忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/14 16:43 |
オンリー行ってきました!!
朝早くから起きて待ち合わせの大阪へ。
友人がサークル参加するのでその売り子でついていきました。
鶴見緑地線に乗り換え、松屋町で降りて、人形の秀月を左に見てまっすぐ歩いたら目的のUHAのビル。
すでにサークルの人も一般の人も集まっていました。
同じ駅で降りた同じ匂いのする人たちはてっきり自分たちと同じところに行くのだと思っていましたが、別の方向に歩いていきました。
もしや、同じ町の別の場所で別のイベントが開催されていたりしたんでしょうか…?謎です。

サークル入場が始まってどんどん会場に人が集まってくるのが面白かったです。
まあ、準備に役立たずな私はその間にパンフを確認しました。
それにしても、ヒバツナ少ないなあ、と思うのは私だけでしょうか…。
友人によれば関西はヒバツナもムクツナも少ないらしい。
逆に関東は多いらしい。ああ、関東うらやましいな!!どこでもドアが欲しいよ…。
住みたくはないけど本は買いに行きたいですよ。
一般は入れ替え制でした。
4回の予定だったはずですが、気がつけば最後のフリー入場をあわせて8回も入場がありましたよ。
前の入場客がいなくなり、次を入れるまでの数分がなんだか静かで面白かったです。
午後の方が若いお客さんが多いような気がしました。
最後の方は箸が転んでも笑いそうな人たちだった…。

最初に友人が買いに行き、それが終わったあと私も買い物に行きました。
ヒバツナを狩りに!!
でも財布に入れようと思っていたお金を入れてくるのを忘れて、予算が少なくなりいろいろ諦めました。
まあ、エデリンの新刊買えたからそれで良しです。
で、買い物が終わった私は、パンフの白いところに落描きをしていました…。
白いところをみると落描きしたくなるものなのです。
斜め前に合ったホワイトボードにも絵を描きたかったです。
練習にツナと雲雀と骸をひたすら。骸むずいよ。

そういえば、一般の入場の時にオレンジレンジの「セニョリータ」がつく歌で、退場のときに「いとしのエリー」をかけていたのですが…できればリボーン関係にして欲しかったなあ。
入場はOP曲、退場はED曲で、その間はサントラをかけるとか、いいと思うんだけど。

それはさておき。まあ、おおむね満足でした。
コスプレがなかったのがちょっぴり残念でした。インテじゃ見れないから見てみたかったな。

イベントが終わったあとは、限界まで空腹の腹にモスのチキンバーガーを詰め込み、まんだらけ・ジャンプショップへ行きました。
ほんとお腹すいてましたYO!

楽しかったです!
大阪でまたオンリーやるみたいだから、一般でいいから行きたいなあ…。
でも次はちゃんと予算を持ってねv
帰りが500円くらいしかないのはさすがにびびった。
友人に返すお金も忘れないように!
PR

2007/06/04 02:17 | Comments(0) | TrackBack() | リボーン

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<アニリボ 6/9 | HOME | 元町・三宮めぐり>>
忍者ブログ[PR]